新名古屋めし 八丁味噌のクロックムッシュとういろうワッサン

名駅地下のCafe

おすすめは名古屋らしく、八丁味噌のクロックムッシュとういろうワッサン

八丁味噌のクロックムッシュ

味噌とチーズのマリアージュを狙ってるんでしょう 挟んだ中にはハムと八丁味噌のペースト。 けっこつ存在感が強い。 その上、ハムが薄く、存在自体を忘れてしまいそうだ。 どちらかと言うと、味噌もチーズもどちらも主張して、上手くバランスが取れてないようだ。 ツーオーダーで、焼き上げるなら、チーズのとろりとした食感と、香りがたち、もう少し味噌とのバランスも取れるのかもしれないけど、覚めた状態だと、味噌が勝ってしまい、バランス感にかけてしまった印象だ。

ういろうワッサン(抹茶)

クロワッサンに青柳ういろうを挟んだ商品。

食べてみればただ挟んだだけじゃないと、わかる。

デザート感覚のパン

ういろうの種類もしろ、くろ、抹茶、桜の4種類くらい並んでいる。

これ、実は中にあんこが塗ってあって、絶妙の繋ぎ役をしてます。

もちろん、ういろうとクロワッサンだけでも、クロワッサンの塩気がういろうの甘さを引き立たせているんですが、ここに小豆が入ることで、よりパンとの馴染みが良くなり味のバランスを取ってます。

これなら4種類試して見たいなと思えます。

大人喫茶店 mile stone

カフェ milestone

7月2日 雨

行こうと思ったカフェが定休日でどこもお休みだ。

フラフラと車を走らせみつけたカフェで一休み。

集合店舗の中の一角

クラシカルな内装だ

席数はおおよそ40席数

スタッフ2名でのオペレーション

メニユーは基本のモーニングはワッフルかホットサンド

トーストがないのはこだわりだろうか?

コーヒーは機械式だろう。

カップに、浮かぶクレマが特徴

豆のせいなのか、入れ方か、1口目でやはり苦味がくっと来る。

ワッフルのモーニング

コーヒーはおかわりが1杯分くらい出てくる。

この当たりは気が効いている。

カップは少し小さめ。

ワッフルは暖かい。二人体制だと、オーダーが立て込むと、ボトルネックになるのはやはり料理の提供になる。

しかもスタッフこ年齢的にも、雰囲気的にもテキパキ動く雰囲気ではないから。

落ち着いた雰囲気の割にリラックス出来ないのは、目線を遮るものがなく、店内を見渡せてしまうからでしょうか?

お値段は税込620円

少しお高めのモーニング。

客層はそれに見合ったほぼ60オーバーの方たちがほとんどでした。

若造にはまだ早かったか‪w

The mile stone

炎上されるものになれ(書評)・・自分のことだけ考える①

書評
自分のことだけ考える①

目次

  • 01もっと自由に生きろ
  • 02自分がコントロールできるのは自分の心だけ
  • 03感情で判断したら負け


01もっと自由に生きろ

堀江貴文著 @takapon_jp 。 人目なんか 気にする暇はない 自由に生きたいと思うなら他人反応なんかに過剰に反応することなく、信念を持って突き進め。 心底から湧き上がる自分の情熱に素直に動け! 他人批判なんか聞き流せ


02自分がコントロールできるのは自分の心だけ】

自分の気持ちに忠実であるべきかがわかる 他人の気持ちを理解は示すが、努力しても自己ではどうすることも出来ないものに執着するよりも、そこから俯瞰して、自分の気持ちを落着かせるか

03感情で判断したら負け


空気を読む 自分の感情が他者と違う時に、自分の気持ちを抑えて見たり、意見を調整したり。 だけでなく、今、その感情を表していいのか判断する。 やらないといいつつ、すごく気をつけてるのが伝わる。