Author Archives: wpmaster

病気を会社に報告した件

最近の仕事で結構追い詰められてました。

正直、気分はどん底。頓服を毎日通常以上のところを2錠飲んでいるような状態でした。自分ンではまだ普通を保っているものだと思ってましたが、かなり落ち込み方もひどく他人の目で見ても違和感を感じるような状態でした。

怒鳴られてもその時は受け止められてるというか、それほどひどく落ち込むこともないのですが、じわりじわりと気持ちが落ちていきました。

今まで死にたいと感じることもなく今までの死への恐怖感が昌立っていたと思ったのですが、だんだんそんな感情も薄れてきてました。

酷くなってくると自分のプライドもズタズタになります。

もっとできたはずなのに正直できない自分にイライラしてしまいます。

そんなタイミングで会社に話をしました。

退職とはならず、当面休職もしない。仕事量も変わらない。

ただ状況をいちおう理解してもらっているとは思う。

ただ、これは途中経過を見つつ判断していきましょうということです。

じぶんでは、休職、退職を視野に入れつつ、今後をどのようにキャリアプランを考えていくか。何をしていくかを真剣に検討する時期に来ているし、プライベートの人間関係を含めて棚卸の時期に来たんだろうと思います

ただ、後ろを向いていても仕方がなく、前を向いて、病と向き合っていきます。

きょうはクリニックの日。そこも含めて話をしてきます。

筆文字手書きラインスタンプ作っています

https://line.me/S/shop/sticker/author/702136

 

ポイントサイトも無料で始められます

始めたいと思った時が始め時

人はダメな方向になぜ進む

人生にはどうしてもよくない方向に転がっていく時があるものだ

自分では最善を尽くしているつもりが、実は地雷を踏んでいるとか

何もしていないはずなのに、勝手に事態が最悪の方向へと進んでいるとか・・・

最近がまさにその通りで

携帯を持ったまま転寝をしてしまったら、無意識に5か所くらいに電話をかけまくっていたりとか。それも笑い話になるようなところならいいのだが、シャレにならないような会社の重役にかけているという運の悪さ。

おかげで自殺疑惑が持ち上がったりとほんとに、トホホな状態です。

携帯で無意識というか事故的にかけてしまう相手というのはほんとにまず絶対に掛けない相手である

きょうがまさにそれ。

重役を通り越して社長とは

もはや終わった感すら出ている。

自分の引きの強さを逆にほめてあげたい気分でもある。

これがうつのなせる技か?

電話は気を付けないとな。

ほんとに人生は一寸先は闇である。

そして闇の先には落とし穴と地雷原が満載なのが人生である。

このまま無事に生きていられるのかこうご期待です

筆文字手書きラインスタンプ作っています

https://line.me/S/shop/sticker/author/702136

 

ポイントサイトも無料で始められます

始めたいと思った時が始め時