Category Archives: 未分類

炎上されるものになれ(書評)・・自分のことだけ考える①

書評
自分のことだけ考える①

目次

  • 01もっと自由に生きろ
  • 02自分がコントロールできるのは自分の心だけ
  • 03感情で判断したら負け


01もっと自由に生きろ

堀江貴文著 @takapon_jp 。 人目なんか 気にする暇はない 自由に生きたいと思うなら他人反応なんかに過剰に反応することなく、信念を持って突き進め。 心底から湧き上がる自分の情熱に素直に動け! 他人批判なんか聞き流せ


02自分がコントロールできるのは自分の心だけ】

自分の気持ちに忠実であるべきかがわかる 他人の気持ちを理解は示すが、努力しても自己ではどうすることも出来ないものに執着するよりも、そこから俯瞰して、自分の気持ちを落着かせるか

03感情で判断したら負け


空気を読む 自分の感情が他者と違う時に、自分の気持ちを抑えて見たり、意見を調整したり。 だけでなく、今、その感情を表していいのか判断する。 やらないといいつつ、すごく気をつけてるのが伝わる。

7月1日 ついに7PAYがセブンイレブンでスタート 使えるの

7PAYはほんとに使えるの

7月1日よりスタートする7PAYですがほんとに使えるのか検証してみました

目次

1.ダウンロードも仕方

2.会員登録

3.結局どうなのか

4.おわりに

1.ダウンロードの仕方

7PAYのダウンロード方法は店頭のチラシに記入してあるQRコードを読み込むことでアイフォン、アンドロイドともにダウンロードが可能になります。

2.会員登録

今回は7IDでのログインで行っていきます。

正直言って覚えているかあやふやなんですがとりあえず入力していきましょう。ただしパスワードを入力画面にてどうしても思い出せずに再設定を行うとこのような画面が出てきます。

いろいろ記入するとことがありますが、会員IDって?パスワードも分からないのに?

ナナコIDを入れてもメールは帰ってきません。

正しい情報が入力されてればメールがくるそうですけどそうでないとエラーが出るわけでもなく何も来ません。

他のSNSでのログインも試みましたがメール自体が他(7ID)で使用しているので離ゆできませんという答えで前に進めませんでした。

4.おわりに

結局せっていがう幕行かず設定できませんでした。

次回は7PAYのメリットについて書こうと思います

携帯料金のルールが変わる 違約金1,000円?

携帯料金のルールが変わるよ

携帯の違約金が1000円になる

総務省が6月18日にこの秋から変更をしていく予定の携帯電話料金についてのルールが発表された。

目次

・乗り換えの時期

・利用中

・端末購入時期

1.乗り換え時期

現在契約の主流の2年縛りという契約で更新時期を外れた場合に解約すると違約金が発生するというもの。その料金が9500円の違約金が発生します。

これを各社違約金を1000円以下に抑えることが大きな変更点になると思います。

これを行うことで、契約先を変更しやすくすることが目的で、消費者選択肢を増やしていくことで、消費者が流動化し、価格を下げていくことを狙っています。

現在の契約会社の乗り換えを行っている人はおおよそ1%程度といわれています。そのため今後増加する乗り換えユーザーのために新たなプランの作成に各社力を入れています。

2.利用中

契約に関しては2年縛りを適用とされないプランが出てくる場合もあります。この場合の値上げに関しては月額170円以下に抑えるように決められました。

3.乗り換え時(機種変更時)

あと気にかかるのは、端末の料金がどうなっていくのかが気になるところです。

今までは通信料と端末のセットでの契約の場合、2年縛りで契約し、通信料分で新機種を5割程度割り引くことを行ってきたので、最新機種などでも購入可能になっていましたが。今後は通信と機種のセットでの契約でも割引は2万円までとなります。そのため新機種が割高感が出ることが危惧されています。

ドコモやソフトバンクでは支払回数を36回に設定して24回分まで支払いが終了した時点で使用している機種を返却することで残り12回分の支払いを免除するというプランを導入します。

今後は楽天も参入し四つどもえの競争になる事から格安スマホとの差がなくなくらい安くなってくれればいいんですが、5G端末が高くならずに購入できればいいと思います。